HiJoJo.com
会員サイトへ

会員サイト

HiJoJo 実績

UNICORN100

UNICORN100

よくある質問

もっと知る

ユニコーン投資

MENU

HOME

Heading

Heading

Heading

Heading

Heading

Heading

Button Text
HiJoJoユニコーンファンドリスク会員登録本人確認手続ファンド申込入出金・預託金ファンド運用税金お客様情報ログイン運営会社

HiJoJoユニコーンファンド

ユニコーン企業とはなんですか?
ユニコーン企業に投資できますか?
HiJoJoユニコーンファンドとは?
株式投資型クラウドファンディングとの違いは?
最低投資金額は?

リスク

もし、HiJoJo Partnersが倒産および倒産に類する状況となった場合、HiJoJo Partnersが販売したファンドへの影響はありますか?
為替リスクはありますか?
ファンドの投資先が倒産する可能性はありますか?
ユニコーン企業が倒産する場合、どのようなケースが考えられますか?
契約期間を満了してファンドが終了する場合、ファンド保有資産の売却時にリスクはありますか?

会員登録

携帯電話を持っていないのですが、会員登録できますか?
会員登録に基準はありますか?
個人投資家ですが、対面会員に登録できますか?
海外在住なのですが、会員登録できますか?
法人として会員登録できますか?

本人確認手続

"当社審査基準に適合しません" と表示され、会員登録手続が進みません
携帯電話に認証コードが届きません
本人確認手続はなぜ必要?
本人確認手続には何が必要?
eKYCとは?

ファンド申込

ファンドに投資したいのですが、どうしたらよいですか?
ファンドを途中で解約できますか?
ファンド申込をキャンセルできますか?
ファンド成立後に、ファンドによる投資が中止になることはありますか?
ファンド不成立とは?

入出金・預託金

預託金とは?
入金方法は?
入金に手数料はかかりますか?
入金後、3か月に一度はログインする必要があるのはなぜですか?
どのような資産管理体制なのか教えてください

ファンド運用

ファンドの営業者(合同会社)が投資先企業の株主になっているかを確認できますか?
ファンドが終了した場合の分配は、株式ですか、現金ですか?
ファンドの投資先企業が上場したり、M&A(買収)された場合、ファンドの運用はどうなりますか?
ファンドの分配金はどのように分配されますか?
ファンドの投資先企業の状況を確認できますか?

税金

ファンドへの投資で利益が出た場合、確定申告は必要ですか?
ファンドの分配金は源泉徴収されますか?
ファンドへの投資によって生じた利益には、税金がかかりますか?

お客様情報

メールの配信を停止したい
マイナンバーの登録は必須ですか?
登録している携帯電話の番号が変わったのですが、どうすればよいですか?
住所が変わったのですが、どうすればよいですか?
退会したい

ログイン

本人確認手続の途中で「このブラウザーではできません」という表示が出ました
会員ページの推奨ブラウザ―はなんですか?
パスワードを忘れました
パスワードを変更するにはどうすればよいですか?
ログイン時にreCAPTCHA認証に失敗しました

運営会社

本サイトの運営会社は?
運営会社の営業時間は?
電話で問い合わせできますか?
HiJoJo Partnersはベンチャーキャピタルですか?
"HiJoJo" はどう読むのですか?
Question

ファンドの運用期間終了時に投資先がエグジット(IPOやM&A)していない場合はどうなりますか?

Question

入金後、3か月に一度はログインする必要があるのはなぜですか?

Question

複数社に投資するファンドで、投資先のうちの1社が上場やM&A等によってエグジットした場合、ファンド運用はどのようになりますか?

Question

本人確認手続には何が必要?

Question

法人として会員登録できますか?

HiJoJo Partners
  • 第二種金融商品取引業
    投資助言・代理業
    投資運用業
金融商品取引業者登録
関東財務局長(金商)第3065号
加入協会
  • 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
    一般社団法人 日本投資顧問業協会
ウェブサイト
www.hijojo-partners.com

重要事項

当社が取り扱うオンライン販売ファンドは、各種手数料(販売報酬、事務管理委託手数料、営業者運営手数料、管理報酬、成功報酬)が発生します。手数料率、報酬率その他具体的な手数料等の諸費用の内容については、個々のファンドにより異なるため、ファンド商品説明書もしくは契約締結前交付書面をご確認ください。

当社ファンドの投資対象は国内外の有価証券であること、およびファンド持分は流動性が低いことから、価格変動リスク、為替変動リスク、流動性リスク、信用リスク及びカントリーリスク等があります。これらのリスク要因により、お客様が出資した元本額が欠損する等の損失が生じるおそれがあります。

重要事項の詳細は、こちら をご参照ください

重要事項のご説明金融商品勧誘方針金融商品取引に関するご意見・苦情等について利益相反管理方針反社会的勢力への対応について個人情報保護方針FATCAに基づく情報提供について特定投資家制度について議決権行使指図の基本方針当社役職員のファンド購入条件について