UNICORN 100
最新版の概観
2022年1月版のリストと比較して新たに8社がリストに加わり、うち4社がブロックチェーン・暗号資産関連企業でした。これにより今回のリストの100社中12社がブロックチェーン・暗号資産関連ユニコーン企業が占める結果となり、その注目度が伺えます。
また、米国ユニコーン企業の総数は2021年1月時点と比較して76社増加しています。
(以上、Pitchbook Data, Inc.のデータを元にHiJoJo Partnersまとめ)
リスト
単位:10億USドル
表示する評価額は、各社の直近の資本調達、株式取引時の取引価格等から算出されたものであり、同一の算出基準日における評価額ではありません。
用語集
ユニコーン企業
企業評価額が10億USドルを超えているが上場はまだしていない急成長スタートアップ企業の総称。
直接上場
米国で承認されている従来のIPOと異なった新規株式発行による資金調達を伴わない上場方式のこと。
音楽配信のSpotifyや民泊仲介大手のAirbnb、料理宅配大手のDoorDash、暗号資産交換業のCoinbaseなども直接上場で上場を果たしている。
SPAC
特定の事業を持たず、非上場企業の買収・合併を目的に設立されるペーパーカンパニー(特別買収目的会社:Special Purpose Acquisition Company)のこと。
SPACは、上場によって買収資金を調達し、買収成立後にSPACと買収した企業とが合併することで、買収した非上場企業は事実上の上場企業となる。
米国では、SPACを通じた非上場企業の上場が、多様化する上場手法の一つとして注目され、急増している。
HiJoJo Partnersについて
海外の有力スタートアップ投資家や起業家のインナーサークルにアクセス可能な独自ネットワークや、豊富なスタートアップ投資経験に裏付けられた調査能力を背景に、ユニコーン企業を中心とした国内外の非上場企業に投資するファンドを多数組成・販売・運用する金融スタートアップ企業。
個人投資家向けの「HiJoJoユニコーンファンド」と、対面販売のファンドをそれぞれ販売している。